https://support.microsoft.com/en-us/kb/3114409
確かに、動作がおかしかったのですが、気付くのに時間がかかりました。非常に危ないです。
Outlookを起動し、新規メール作成を選んだところ、普段テキストの設定にしているのに、HTML形式で開いたので、異変を感じました。が、設定が変更されたのかと思い、あとで見ることにして、テキスト形式を選択して、メールを書き、送信ボタンを押しました。普段はいったん送信トレイに置いて、手動で送受信を行っているのですが、その時点で送信されていました。
これはかなりおかしいので、良く見ると、タイトルバーで、セーフモードで起動されていることがわかりました。再起動しても、セーフモードになっています。
ネットで検索したところ、Windows Updateの問題であることがわかり、問題のアップデートをアンインストールしたら、普段のように起動されるようになりました。
何か急用があっていったんここまで、とか思ったら、途中版が送信されてしまう可能性があったかと思うと恐怖です。普段と違うなら、即時対応が必要ですね。。。